様々な種類が出ており、一体なにを選べばいいのかイマイチわかりにくい「完全ワイヤレスイヤホン」の世界。
アップルのAirPods Proが2万円以上するのに比べると安いのは当たり前ですが、それでも数千円でハズレのイヤホン買っちゃうのは嫌だ。
というわけで、完全ワイヤレスイヤホンを購入するにあたって色々とネットで調べた結果、どうやらAnkerという会社が作っている「Soundcore Liberty Air 2」が良いらしいという情報を探り当てました。
Anker製の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air 2」を買いました。
いろんなブログを覗いても、かなり良いこと書いてる!というわけで早速Amazonで購入しました。
通常7999円のところ、限定で500円割引がありお得に買えました。
生まれて初めての完全ワイヤレスイヤホン。どんなだろう??とワクワクで開封!
格安イヤホンなので仕様とか充電器とかチャチいんだろうなと勝手に想像してたんですが、作りは普通にしっかりしています。チャチさゼロ。
イヤホン自体はマット感強めで落ち着いた雰囲気。凝ったものよりシンプルなデザインが好きな方にはきっと受けると思います。
充電器のケースも丸みのあるシンプルでスッキリしたデザイン。思ってる以上に小さくて、デニムのポケットにも楽に入ります。
カナル型のイヤホンなので、耳の穴にぴったりフィットする感じ。激しめに首を振ったりしても全然落ちる気配なし。
ジョギングや軽いスポーツなら付けたままで全く問題なさそうです。
ペアリングもめちゃ簡単
何気に不安だったのがペアリングです。わかってるようでイマイチわかってなくて、どうやってやったらいいのかなぁと思ってたんですが…
Bluetoothを立ち上げたら、Liberty Air 2からペアリングを求めるポップアップが出て、そのまま進めていくだけ。
とても簡単です。
Liberty Air 2の付属品
Soundcore Liberty Air 2の付属品です。
XS/S/M/L/XL/とイヤーチップの種類が豊富なのにびっくりしました。完全ワイヤレスイヤホンは耳にうまくフィットしないと、常に落とさないとビクビクしてしまいそうなので、嬉しい配慮ですね。
もうひとつ嬉しいこと!それは充電ケーブルの端子が「USB-Cケーブル」だということ!
今使っているスマホの充電器と同じなので気軽に使いまわせます。
他には、
クイックスタートガイド、安全マニュアル、18ヶ月保証、カスタマーサポートなどなど…。
1万円しないイヤホンなのに18ヶ月の保証が付いているのがびっくりしました。そういうものなのかな?
Liberty Air 2の音質はかなり良い
高級イヤホンを持っているわけではないので聴き比べはできないのですが…
それでも今まで使っていた数千円のイヤホンに比べると
「ダントツに音声が良い」
と言って良いかと思います。
Liberty Air2には「Soundcore」という専用のアプリがあります。
このアプリをインストールする事で細やかな音質調整が可能となってます。
HearID機能というのがあって、自分の耳の聞こえ方を計測し、それに合わせて最適な音質環境に調整してくれるんです。これがめちゃくちゃ便利!
タップ機能が便利
Liberty Air 2はイヤホン自体をタップすることで、スマホを取り出さずに操作することができます。
シングルタップ、ダブルタップ、長押しの使い分けで、音量の調整や曲飛ばし、電話応答、音声アシストの起動などかなり細かいところまで操作することができます。
中でも個人的にめちゃくちゃ便利だなぁと感じたのは音量調節!移動している時など、いちいちスマホを取り出すのは面倒くさいので助かります。
Soundcore Liberty Air 2買ってよかった
「買ってよかった…!」
というのが、正直な感想です。
今、思いつくだけでも、
シンプルデザイン
充電ケースが小さく持ち運びしやすい
電池持ち抜群
防水性ばっちり
豊富なイコライザー
外でもほとんど途切れない
便利なタッチセンサー
と続々とLiberty Air 2の良いところが出てきます。
完全ワイヤレスイヤホンはマスクとの相性抜群
これにつきます!
ケーブルがあるタイプのイヤホンだと、マスクの付け外し時に引っ掛けちゃったりこんがらがったりと面倒くさいことが多かったんですよね。
でも完全ワイヤレスイヤホンでは、そんな煩わしい思いとはおさらばです。
本当に良い買い物ができたと思います。
格安の完全ワイヤレスイヤホンでなにかいいのないかな…と探していらっしゃる方には、ぴったりな一品ですよ!